【正気か】すみだ&京都水族館、チンアナゴの101時間生中継と『東西チンアナゴ対決』を開催
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
毎年11月11日は、一般社団法人日本記念日協会から認定された『チンアナゴの日』です。
チンアナゴが群れで暮らすことと、巣穴から「にょきっ」と体を出している姿がそっくりなことから、すみだ水族館が申請しました。
その独特な姿から「可愛い」「癒される」と近年注目を浴びているチンアナゴ。2018年のチンアナゴの日は、大イベントが開催されます!
すみだ水族館、『チンアナゴ101時間生中継』を決定!
2018年11月11日のチンアナゴの日を盛り上げるため、ニコニコ生放送で101時間にわたってチンアナゴの水槽の様子が生中継されます。
7日の14時~8日20時45分は京都水族館から、8日の20時45分~11日9時はすみだ水族館から、チンアナゴの姿を満足のいくまで眺めていられるのです!
さらに、11日の9時からは、両館のスタッフがチンアナゴ愛を競う 『東西チンアナゴ対決』を開催。
チンアナゴ担当飼育スタッフの威信をかけたクイズバトルや、各館のチンアナゴから一番美しいと考える個体を選抜しアンケートで勝負する『真の美チンアナゴはどっち?』など、熱いバトルが繰り広げられるとのこと。
ニコニコ生放送視聴画面イメージ
また、生放送101時間では、チンアナゴたちが身体を伸ばして水中に排せつするタイミングを観察する企画も。
飼育スタッフにとって、うんちは健康状態を知るための大切なバロメーターです。1日に3回ほどといわれるチンアナゴの排泄をしっかりと観察することが必要になります。
生放送を見ながら飼育スタッフの気持ちになってチンアナゴを観察し、排泄の瞬間は「いいうんち」というキーワードを一斉に投稿して盛り上がりましょう。
101時間見続けることができたら、あなたも『チンアナゴマスター』…になれるかもしれません!
【チンアナゴさん101時間生中継@すみだ水族館&京都水族館】
放送日時:2018年11月7日14時~11日21時
出演者:すみだ水族館&京都水族館のチンアナゴwith いろいろないきもの
視聴URL:ニコニコ生放送
[文・構成/grape編集部]