出川哲朗が水族館の夕涼みイベントを体験 公開された動画に「さすが」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
夏休みもそろそろ終わりですが、暑い日が続いていますね。 どこかに遊びに行きたいけれど昼間は暑すぎて外出したくないという人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが八景島の夕涼みイベント。
今年25周年を迎えた『横浜・八景島シーパラダイス』では、水族館『アクアミュージアム』のリニューアルを実施。新企画として、『夕涼みイベント』を行っています。
日差しが和らぐ夕方は、生き物たちが活発になる絶好のタイミングということで、水族館の人気者たちと触れ合えるいろいろなイベントが実施されています。
『夕涼みペンギンパレード』でよちよち歩きのペンギンに癒されたり、コツメカワウソと握手をして可愛さのあまり悶絶したり。
水族館でしか会えないような珍しい動物と触れ合えるだけで、テンションが上がりますよね!
でも、八景島の夕涼みはこれだけでは終わらないのです…。
肝冷え冷えの体験で涼しくなれる!?
アクアミュージアム4階で行われている『ピラニアハンドフィーディング』はその名の通りピラニアの餌やり。 ピラニアが100匹以上泳ぐ水槽に、工業用手袋をして直接餌をあげるという恐怖の体験イベントなのです。
この『恐怖度MAX』の餌やりをタレントの出川哲朗さんが挑戦しました。
「野性のピラニアと何度も戦ってますから!」と、最初は強気の出川哲朗さんでしたが、目隠しをすると恐怖感が増してきた様子。そして実際に手を入れてみると…。
アァァァー!!裁判!!
手袋をカプっとされて驚き、思わず絶叫した出川哲朗さん。
数々の修羅場をくぐり抜けた出川哲朗さんでさえ恐いのに、一般の人にはハードルが高すぎる…と思ってしまいますが、 意外にも子ども達に大人気のイベントなのだそうです。
たしかに、こんな体験をしたら新学期に友達に自慢できそうですよね。
ピラニアに触る体験ができるのは国内で八景島だけ!勇気のある人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
9月2日まで開催している『ピラニアハンドフィーディング』。
残暑を一瞬で吹き飛ばし、盛り上がること間違いなしです!
横浜・八景島シーパラダイス
[文・構成/grape編集部]