水族館、攻めすぎ…!超リアルな『オオサンショウウオのポーチ』が話題に
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
grape [グレイプ] trend
数々の魚たちを見ることができる、水族館。美しいサンゴや大きな魚、ちょっと怖い深海魚…そういったものに、心惹かれる方も多いのではないでしょうか。
最近は水族館もいろいろな取り組みを始め、バーチャル映像を使って水槽を彩るほか、夜中に入館できる『ナイトツアー』を実施する場所も増えてきました。
そんな中、ちょっぴり違った意味で注目されている水族館があります。
グッズが変な方向に力入れすぎ!『アクア・トトぎふ』が話題に
Twitterで拡散され、またたく間に注目を浴びたのは、岐阜県各務原市にある水族館『アクア・トトぎふ』。
グッズ制作に力を入れている『アクア・トトぎふ』では、個性豊かなグッズを販売しています。ネットで注目されるキッカケとなったのが、こちらのオオサンショウウオのペンケース。
世界最大の両生類と呼ばれる天然記念物・オオサンショウウオが、ポーチになっちゃいました。
ものすごくリアルな質感と黒光りした色合いをしており、口の部分からペンを入れることができます。身体の模様がリアルすぎる…(笑)
ペンポーチに対し、ネットでは「キモカワイイ…」「人に見せびらかしてギョッとさせたい」「オオサンショウウオマニアは必見!」と多くの反応が寄せられていました。
他にも、『攻めてる』グッズが続々!
こちらは、ぶら下がっている魚?…いえ、ネクタイです。
会社に着けていくと「派手すぎだろ!」と怒られそうなので、オフの日に着けてくださいね(笑)
読めないことに定評のある淡水魚湯のみ。これがすべて読めたら、アナタは魚マスター!?
こちらはヒトデの仲間、カワテブクロのぬいぐるみ。入荷したらすぐ売り切れてしまうほど、人気の商品なんだとか!
どれも、他の水族館では置いていないモノばかりですね!魚好きには堪らなさそう…!
これからも、魚や動物への愛溢れる、素敵なオリジナルグッズを期待しています!
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ