高専生「筆箱にカビ生えた」 まさかの理由に「吹いた」「衝撃」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @43h_hh
学生は、夏休みであっても、遊んでばかりではいられません。
「宿題や自習をしなければいけない」と分かっていても、なかなか手が進まないのも『あるある』ですよね。
夏休みに勉強をしなさすぎて…
高等専門学校に通う、あLANたん(@43h_hh)さん。
筆箱の写真を、Xに投稿したところ、12万件を超える『いいね』を集め、話題になりました。
写真には「分かる」という共感の声や、「そんなことがあるんか」といった驚きの声など、さまざまな反応が寄せられています。
多くの人を引き付けた投稿者さんの筆箱は、一体どんなことになっているのでしょうか。
投稿者さんが添えたコメントとともに、1枚をご覧ください!
「夏休みに勉強をしなさすぎて、筆箱にカビが生えたんだけど」
夏休みに勉強をサボってしまった、投稿者さん。なんと、筆箱にカビが生えているではありませんか!
どれだけ、勉強を後回しにしていたか、筆箱の状態で可視化できるとは驚きですね。
インパクト抜群な、投稿者さんのエピソードには、たくさんのコメントが寄せられました。
・吹いた。ここまでくると、清々しい。
・俺の筆箱も、同じようなことが起こりそうで怖い…。
・『筆箱にカビが生える』っていう、慣用句ができそう。「長時間、勉強を怠ること」っていう意味。
投稿者さんの筆箱は、6~7年間使用している愛着があるもので、「捨てるか、ためらっている」そうです。
洗って、きれいになった筆箱と一緒に、心機一転、勉強に励んでほしいものですね…!
[文・構成/grape編集部]