7万人が『いいね』した、変なボタン 改良され、さらに押したくなる仕様に
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @suymuc
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』には、ちょっぴり変わったボタンが設置してあります。
それは、『館長が出てくるボタン』。
ボタンを押すと、館長である、山内 創(@suymuc)さんが登場してくれるそうです。
水族館に設置された『変わったボタン』 用途に「これは押したい」「じわじわくる」
以前から設置してあった『館長が出てくるボタン』ですが、2022年1月に、バージョンアップが行われました。
バージョンアップされた『館長が出てくるボタン』がこちらです。
『出てくるメーター』が追加されたのです!
山内さんが出てくる度合いは『めっちゃひま』から『今いない』までの6段階。
『出てくるメーター』がなければ「忙しいかもしれない」と思い、なかなか呼び出せない人も多いでしょう。
しかし、『出てくるメーター』が『めっちゃひま』であれば、気軽に呼び出せそうですね!
ちなみに、山内さんによると「別に用事がなくても気軽に呼び出してください!」とのこと。
同施設を訪れた際には、館長を呼び出して、楽しいひと時を過ごしてくださいね。
[文・構成/grape編集部]