「お願いだから、その寝相やめて」 水族館飼育員の訴えに、吹き出す
公開: 更新:

※写真はイメージ

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @onneyu_aqua
北海道北見市にある淡水魚の水族館『北の大地の水族館』。
Twitterの公式アカウントで、飼育するある魚の動画を公開し、話題になっています。
一瞬「ギョッ」とさせられる、こちらの動画をご覧ください。
ちゃんと生きてます
…え、死んでないよね?
横になり、微動だにしない一匹の魚。死んでいるのではないかと焦ってしまいますが、よく見ると口元が少し動いているので、どうやら寝ているだけのようです。
この魚はオオウナギという淡水魚で、こちらの水族館では水槽内でこのように寝る魚はほかにいないとのこと。余計に目立ってしまい、誤解を生みそうですね!
動画を見た人からは、次のようなコメントが寄せられました。
・笑った。瀕死の状態にしか見えない。
・こ、これは焦る。横になって寝るんだね!
・「大丈夫、死んでません」って貼り紙が必要ですね。
水族館によると、このオオウナギは過去にもいろいろな寝かたをして飼育員を驚かす『常習犯』なのだそう。
ほかにどんな面白い寝相があるのか、気になってしまいますね!
[文・構成/grape編集部]