subculture

魔法をかけてあげた魔女 シンデレラから衝撃的なひと言をいわれ…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの人にとって、なじみ深い童話の1つである『シンデレラ』。

義理の母親やその娘たちにいじめられていた少女が、親切な魔法使いの力を借りて美しい姿に変身し、舞踏会へ行くシーンにワクワクした人も多いでしょう。

物語の中で、魔法使いが提示する魔法の条件は「深夜0時に魔法が解けてしまう」ということ。

日々、さまざまな漫画をTwitterで公開している、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、これまでとはひと味違う『シンデレラ』を描きました。

なんで解けるの?魔法のクオリティが低いから?

親切心で魔法をかけてくれた魔女に対し、とんでもない発言をしてしまったシンデレラ。

確かに、魔法に期限がなければ急いで帰る必要がなく、舞踏会を存分に楽しむことができます。

とはいえ、親切心から魔法をかけてくれた魔女に対して、あまりにも配慮の足りない発言です!

シンデレラの衝撃的なひと言に、魔女はやさぐれてしまい…魔女の頭の中では「クオリティが低いから?」という言葉がぐるぐると回ったことでしょう。

最終的に「23時に解いてやる」と、魔法の期限をさらに短い時間へと変更したのでした。

クスッと笑ってしまう漫画には、魔女を気遣うコメントが殺到しています。

・妙にツボって、夜中に声を出して笑ったわ。やさぐれてるのがウケる。

・即刻、カエルとかに変身させないのが優しいよね。私だったら、もう魔法はかけてあげないかも。

・親切心でやってあげたのに、これは腹立つやろ!!

・魔女!魔法を使えるだけでもすごいよ!自信持って!

『口は災いの元』ということわざがピッタリな展開の『シンデレラ』。

親切にしてくれた人には、敬意を払って接したいものですね。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@sugaaanuma

Share Post LINE はてな コメント

page
top