subculture

こんな『赤ずきん』なら最高! 出てくるキャラの行動が、想像のナナメ上

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

血のつながらない義母や義姉にいじめられる、けなげな主人公…そんなシチュエーションを、創作物の中で目にしたことのある人は多いでしょう。

漫画家のおつじ(@otj024)さんは、そのシチュエーションを元に、一切いじめてこない義母や義姉にひたすら愛される主人公を描いています。

今回ご紹介するのは、本編のキャラクターが登場する、童話『赤ずきん』のパロディです。

ある日、母親のために花を摘みに森へ出かけた主人公は…。

優しさの大渋滞…!

なんと2匹のオオカミは、少女を食べるどころかきれいな花を摘むのを手伝い、家まで送り届けてくれたのです。

さらに、家にやってきた狩人は、用心棒として住むことを宣言!少女は彼女たちとともに、幸せに暮らしました。

漫画に対し、読者からは「みんな優しくて大好きだわ」「幸せな展開がクセになる」といった感想のほかに、「違う童話のパロディも読んでみたい」といった声も。

ほかの童話だとしても、このメンバーならば、きっと平和で優しさに満ちたやり取りが繰り広げられるに違いありませんね!

おつじさんの単行本が発売中!

おつじさんの漫画『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』の単行本1~4巻が発売中です。

描き下ろしもたくさん収録されています!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@otj024

Share Post LINE はてな コメント

page
top