魚焼きグリルの臭いにさようなら!超簡単でエコな消臭方法教えます
公開: 更新:
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
「エアコンの下に置くと…」 電気店の投稿に「勉強になる」「参考にします」電気店を営む、沼澤栄一(sakaedk_kameido)さんは、暖房の効きが弱いと感じる原因について、解説しています。
サバやサンマ、サケなど、魚をこんがり焼きたい時は、魚焼きグリルの出番!
フライパンでも魚は焼けますが、魚焼きグリルで焼くと、皮がパリッとこんがり焼きあがっておいしい気がするのは私だけではないはずです。
しかし、後に残るは憂鬱な片付け。魚を焼こうとする気持ちにストップをかけます。
根深い魚焼きグリルの悩み
焦げついた網の汚れはなかなか落ちず、ゴシゴシ洗わねばなりません。
しかも、魚を焼いた直後のグリルは熱々で、洗うのもひと苦労です。
後回しにしようものならすっかり忘れてしまい、翌朝洗っていないことに気が付くなんてこともありました。
取れない臭いと戦うくらいなら、もう魚は食べない!
汚れは洗えば落ちますが、次に悩まされるのが、こびりついた魚の臭いです。
まるで見えない敵と戦うかのごとく丁寧に洗っても、魚焼きグリルにこびりついた臭いは取れません。
「こんな思いをするのなら、魚はもう食べない!」と一度は考えても、スーパーで魚を見かけたりテレビで季節の魚を紹介していたりすると、食べたくなるのです。
そんな時、あるもので簡単に臭いが取れることを知りました。
魚焼きグリルの臭いに悩まされる人に、ぜひ知ってほしい方法です。
捨てればゴミの〇〇が生臭さを撃退
今回使用したのは、消臭効果があるといわれるコーヒーの粉です。
ほとんどの人がドリップした後のコーヒーかすを捨てているのではないでしょうか。
実は、とても優秀な消臭剤になるのです。
コーヒーかすを使用した魚焼きグリルの消臭方法は2つ。
1つ目は、きれいに洗って乾かした受け皿に、乾燥させたコーヒーかすを敷いて放っておくだけ。じわじわと生臭さを消してくれます。
もう1つは、水分を含んだままのコーヒーかすを受け皿に入れて、2〜3分加熱する方法です。すぐに効果を実感したい人にはこちらがおすすめです。
魚を焼くと、どうしてもグリルの中で脂がはねたり焦げついたりし、臭いがこもってしまいます。
でも、この方法ならほんの数分で消臭が可能です。
これで魚焼きグリルもすっきり!心置きなく魚を焼くことができますね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]