trend

愛犬の姿を見て、飼い主が悲鳴 その理由は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い季節は静電気が発生しやすい時期。

特に、温かいフリース素材のブランケットや衣服をまとっていると、ふとした瞬間に、静電気がバチッと発生しますよね。

犬日記 ボルテッカー

イラストレーターのヤシン(@Y_ashi_n)さんの愛犬は、冬場になると静電気を帯びやすいそうです。

お気に入りの毛布から出てきた愛犬の毛は、静電気を帯びてふわふわの状態。触った瞬間にバチッとなるでしょう。

しかし、静電気が発生することを特に気にしていない愛犬は、お構いなしにヤシンさんへ突撃!

「来なくていい!ああああ!」という叫びの後、静電気による衝撃を受けたことが容易に想像できますね。

冬の時期は多くの飼い主が、静電気に耐えながら、ペットとの触れ合いを楽しんでいるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
@Y_ashi_n

Share Post LINE はてな コメント

page
top