散歩中の柴犬を見て、子供が描いた『交通安全ポスター』が最高すぎた
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tenchan__10
・めっちゃセンスがある!プリントして家に貼りたい。
・最高!このワンシーンを切り取る感性が素晴らしい。
・プロから見たら、これは最優秀賞をあげたいレベル。
そんな声が多数寄せられている、とあるポスター作品をご紹介します。
作品をTwitterに公開したのは、黒柴のてんちゃんや子供たちと暮らしている、飼い主(@tenchan__10)さん。
作品は、子供が交通安全ポスターのコンクールで入選をとったものだそうです。まずは、話題の作品をご覧ください!
『犬でも分かる停止線』というキャッチコピーに、その場から動こうとしない柴犬の絵がマッチして、力強いメッセージ性があります。
実際に撮影されたシチュエーションと、ポスター作品を見比べてみると…。
めちゃくちゃソックリ…!
散歩から家に帰りたがらない愛犬の姿を撮影した1枚を見て、投稿者さんの子供は、交通安全のポスターのデザインを思いついたのでしょう。
投稿者さんは、我が子の作品について「お母さんの中では特選だよ」とコメントをつづっています。
このポスター作品を見て、「交通安全を心がけよう」と思った人は多いかもしれませんね。
躍動感にあふれた作風もあわせて、見る者の心をつかむ作品でした。
[文・構成/grape編集部]