知ってた?スーパーカップを捨てるときに知っておきたい1つの小技
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
ゴミ袋を有料化にしている自治体が増えてきたこともあり、ゴミをなるべく小さくして捨てたいと思うことが増えてきました。
小さく切るとしてもハサミを持ってくるのが面倒だったり、つぶすにしてもなかなか小さくならなかったりと、案外うまくいかないですよね。
今回は、スッキリとコンパクトにすることができる裏技を紹介します。
爽快!スーパーカップをコンパクトに捨てる方法
紹介するのは、スーパーカップのつぶし方です。
まずは、中身をおいしく食べるところからスタート。全部きれいに食べたら、裏技の出番です。
最初に、取っておいたふたを閉めます。
そして、その上に手のひらをあて、ぐぐぐと押すように力を入れると…。
なんと、カップがすべてふたの中に入ってぺちゃんこに!
横から見てみると、すっぽりとはまっているのが分かります。
ちょっとしたことですが、コンパクトにすることで捨てやすくなるのと同時に、フィット感が気持ちいい裏技ですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]