trend

成人式に参加しなかった自分にかける言葉が「名言すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人生には、数多くの記念すべき行事があります。

そのうちの1つが、満20歳を迎え、大人の仲間入りを果たす成人式です。

親にとっては、大切な我が子が大人になるまで育ったことに感慨にひたり、成人した本人も大人になったと実感する日。

2022年1月現在、26歳の福田ナオ絵(@fukku7010gmail1)さんは、成人式に参加しなかったといいます。

参加しなかった自分に、声をかけるとしたら…。

人生は周回プレイできないから、取りこぼしに注意!

『周回プレイ』とは、ゲームをクリアした後に再び最初からプレイすることです。

人生は一度きりのため、生まれた頃に戻ってやり直すことはできません。

福田さんは、参加できる行事には行っておいたほうがいい、と思うようになってきたそうです。

このエピソードに、多くの人が共感しました。

・行事への参加有無は別にしても、「人生は周回できない」は名言すぎる…。

・やりたいと思った時にはもうできないことがある。やれることはやれるうちにやっておくべきなんだよな。

・自分が後悔しないために、この考え方で生きていきたい。

成人式に限らず、人生の中で記念すべき行事は数多くあります。

「人生は周回プレイできない」と考えると、行事へ参加するかどうか、見方も変わってきそうですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@fukku7010gmail1

Share Post LINE はてな コメント

page
top