trend

『巨大シャウエッセン』を囲む人々 謎の披露パーティに「お腹抱えて笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

神妙な面持ちで、壇上を見つめる人々。

金屏風の前には、巨大すぎて気になる、ウィンナーソーセージの『シャウエッセン』が置かれています。

壇上に上がった男性は一礼すると、大相撲の判定などを務める行司からハサミを受け取りました。すると男性は、ハサミを巨大なシャウエッセンへと向けます!

この謎の儀式がなんなのかは、動画をご覧ください。

シャウエッセンの断髪式

動画は、『シャウエッセン』のパッケージを1985年の発売以来、37年ぶりにリニューアルしたことを記念して、日本ハム株式会社(以下、日本ハム)が公開したもの。

リニューアルしたパッケージでの販売は、2022年2月1日より開始しています。

これまで『シャウエッセン』は巾着型包装でしたが、包装のトップにある扇形の部分をカットし、プラスチック使用量を減らしたエコなパッケージへと生まれ変わりました。

そのため、日本ハムは巾着型包装の終了を『断髪式』風にお知らせ。

『シャウエッセン』の包装の、扇形の部分を力士のまげに見立て、長年親しんでいた人々におしまれながらも断髪によって区切りをつけたのです。

生まれ変わりを見届ける人々が、感極まっていたのも納得の状況ですね。

名残り惜しい気がしますが、新たなパッケージになった『シャウエッセン』も魅力的。

これからも人々に愛されていくのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
シャウエッセン断髪式

Share Post LINE はてな コメント

page
top