trend

日本有数の豪雪地帯で撮影された1枚 あまりの迫力に「ひぇっ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

豊かな自然が織りなす絶景を、上から眺めることができる、青森県青森市にある『八甲田ロープウェー』。

新緑や紅葉など、季節ごとに移りゆく絶景が楽しめるとあり、多くの人に愛されています。

中でも冬場は、『スノーモンスター』と称される樹氷が広がり、その迫力は「圧巻」のひと言。

しかし、その絶景を楽しむまでの道のりは、タイミング次第でとても険しく感じられるかもしれません…。

冬場に八甲田ロープウェーを利用した、マカロニサラダ(@kgurna8610fybs)さんの写真をご覧ください!

国内有数の豪雪地帯として知られる、青森県青森市。

八甲田ロープウェーがかかる地域一体も例外ではなく、壁は厚い雪に覆われ、ホワイトアウトで数メートル先がまったく見えません…!

自然の厳しさを感じる写真は反響を呼び、なんと15万件を超える『いいね』が寄せられたほか、あまりの積雪に驚く声も寄せられました。

・こんなに吹雪いていても動くとは…すごい!

・ヒェッ…。映画のワンシーンかと思った。

・生きて帰れる気がしない。

身体の芯まで冷えてしまいそうな光景ですが、風が弱く、晴天に恵まれたら、ロープウェーに乗った先では、樹氷が広がる絶景を楽しめます。

しかし、厚い雪に覆われた豪雪地帯ならではのこの光景も、一見の価値があるように思えますね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@kgurna8610fybs

Share Post LINE はてな コメント

page
top