「『あの瞬間』がたまらない」 夜行バスの魅力を語る投稿に10万人が共感
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @vanmadoy
grape [グレイプ] trend
電車や飛行機などと比較して、リーズナブルな移動手段である夜行バス。
早朝に目的地に到着できることもあり、長い時間座っていることが苦ではなく、問題なく眠れる人にとっては、メリットの多い移動手段といえるかもしれません。
また、夜行バスは移動時間が長い分、高速道路のサービスエリアなどで何度か休憩の時間を取ります。
円居挽(@vanmadoy)さんは、「その瞬間が好き」とTwitterに投稿しました。
深夜のサービスエリアには独特の雰囲気があります。
ほとんど人がおらず、閉まっている売店や、静かで真っ暗な様子に非日常感を感じることができるのです。
円居挽さんの投稿には10万件以上の『いいね』が集まり、共感の声や旅の思い出を語るコメントであふれていました。
・道中の馴染みない場所のSAの地名に、夜の冷たい空気、行き交う大型トラック…たまらないです。
・ここがどこなのか、はっきり分からない。何時なのかも分からない。『迷い込んだ感』がいいですよね。
・ホット系飲料を飲みながら見る冬の夜空は別格。
・学生時代にスキー旅行でよく使ったけど、清々しい空気が吸えてたまらんのよ。
新幹線や飛行機などでの移動とは、また違った魅力のある夜行バス。
夜行バスは、移動そのものに旅の『趣』のようなものが詰まっているといえるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]