当日中に食べ切れない!ミスドのドーナツは冷凍してもおいしかった!
公開: 更新:


「俺くらいの飛行機オタクになると、家の中に…」 続く言葉に「強すぎるだろ」「理解が追いつかない」「飛行機に住みたい」を自宅で実現!Xで10万いいねを獲得した、部屋の中に『機内』を再現するクリエイターを取材。注ぎ込む情熱とアイディアに衝撃を受ける人が続出しています。

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。
ミスタードーナツは、新作や期間限定のコラボレーションの商品など、いつも品ぞろえが豊富。
そのため、ついついたくさん購入してしまい、その日に食べ切れない…という場合もあるのではないでしょうか。
そんな時は、冷凍保存がおすすめです。ドーナツは水分量が少ないので、冷凍してもその味わいや食感を楽しめるといったメリットがあります。
実際に試してみましょう。今回は『オールドファッション ハニー』『チョコレート』、期間限定『ヴィタメール』とのコラボレーション商品『ショコラ キャラメル』で試してみました。
まず、ラップと冷凍用保存袋を用意し、冷凍するドーナツを1個ずつラップで包みます。
ラップに包んだドーナツを冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍庫に入れて終了です。
冷凍したドーナツは、好みの方法で食べましょう。
解凍する場合は、ラップをはがし、常温で皿の上に30分程度置くと食べ頃になります。
しかし、室温が高い夏場などはラップに包んだ状態のまま、冷蔵庫で2時間程度、自然解凍するのがいいかもしれません。
『ショコラ キャラメル』は、冷凍したものをそのまま食べてみました。
キャラメルチョコでコーティングされているため、外はパリパリとした食感、ショコラ生地がしっとりとしていて、とてもおいしかったです。
『オールドファッション』や『チョコレート』は、オーブンやトースターで温めるのもおすすめです。
筆者は、30分置いて解凍したものを200度のオーブンで10分温め、食べてみました。外はサクサク、中はふんわりとした食感になっていて、こちらもおいしかったです。
いつもと違った食べ方で、家族にも好評でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]