まるでぬいぐるみ…! トイプードル、夏と冬で「こんなに変わるのか!」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
犬は、年に2回換毛期を迎え、冬毛と夏毛に生え変わります。
夏毛になると、毛の密度が少なくなりスッキリと、また、冬毛になると保湿性の高い毛が生えふわふわに。
夏と冬の毛の違いによって、カットの仕方を変える飼い主もいるようです。
2匹の犬の飼い主である、くろもじゃ(@blackiewanko)さんが、Twitterに投稿した2枚の写真をご紹介します。
写真に写るのは、トイプードルのラズリちゃんです。
「同じ犬!?」と驚いてしまうような、2枚の写真がこちら!
夏毛よりも冬毛のほうが、毛量が2倍ほどあるように見えます!
飼い主さんによると、ラズリちゃんは太っているわけではなく、寒い時期だけ長めにカットしてもらっているのだとか。
冬毛のラズリちゃんは、モフモフでぬいぐるみのようですね!
【ネットの声】
・かわいすぎるでしょ!特に、前脚が好きです!
・こんなに変わるんだ!かわいくて、笑いのツボに入ってしまった!
・プードルは長めにカットしてもらっても、足に毛がもつれないのですね!
夏毛と冬毛で、体の大きさまで変わってしまったように見える、ラズリちゃん。
どちらの見た目も、とても愛らしいですね!
[文・構成/grape編集部]