「勇気ある発言」「本当にそう」 吉高由里子の投稿に、称賛や共感の声 By - grape編集部 公開:2022-04-07 更新:2022-04-07 吉高由里子 Share Post LINE はてな コメント 2022年4月4日、一部の週刊誌が、映画監督である園子温(その・しおん)さんに性的関係を迫られたとする女性の証言を複数掲載。 サンケイスポーツによると、同月5日、園さんは事務所を通じ「映画監督としての自覚のなさ、周りの方々への配慮のなさを自覚し、今後のあり方を見直したい」と騒動について謝罪文を掲載しました。 しかし、掲載された記事については事実と異なる点が多いと主張し、「しかるべき措置をとる」としています。 また、同年3月には俳優や映画監督として活躍する榊英雄さんや、俳優の木下ほうかさんの性行為強要疑惑が報じられました。 木下さんは、芸能活動の無期限休止や、所属事務所とのマネジメント契約の解消が発表されています。 吉高由里子「優越ある地位を利用して…」 2006年に、園さんが監督を務めた映画『紀子の食卓』でデビューを果たした、俳優の吉高由里子さん。 吉高さんは同作品で『第28回横浜映画祭最優秀新人賞』を獲得しています。 そんな吉高さんが、2022年4月6日に自身のTwitterを更新。 相次ぐ、芸能界の不祥事を暗に批判するような投稿を行いました。 はぁ…なんかそんな件で名前を聞きたくなかった方々が…よくない。優越ある地位を利用して夢に向かう姿を欺くなんて。本当に残念被害者の方は名前を見るだけで深く長く強く苦しむんだから悲しいやそんな世界だと思われてしまう真摯に熱意をもって作ってる方達に失礼です— 吉高由里子 (@ystk_yrk) April 6, 2022 芸能界の第一線で活躍する吉高さんだからこそ、一連の報道を受け、思うところがあったのでしょう。 また、「そんな世界だと思われてしまう」「真摯に熱意をもって作っている人々に失礼」という言葉には、吉高さんの業界への想いが感じられますね。 この投稿には、さまざまな声が寄せられました。 ・さまざまな作品に携わって、真摯に制作しているスタッフと関わってきた吉高さんだからこそ、いえる言葉だと思う。 ・本当にそう思う。夢に向かう人を踏みにじる行為は許せません。 ・こうして、立場ある吉高さんが勇気をもって発言してくれたことが、誰かの希望の光になるといいな。 ・芸能界で活躍する人にとって、とても触れにくい話題だと思う。それでも発言せずにはいられなかった、吉高さんの業界への愛を感じます。 芸能界だけでなく、すべての業界において、権力を振りかざし誰かを傷付ける人がいなくなることを、多くの人が願っています。 [文・構成/grape編集部] GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。 北川景子、娘に頼まれ池で…? 捕獲したものに「尊敬する」「なかなかできない」北川景子さんが母の日に池で格闘?娘からせがまれたものとは…。 出典 サンケイスポーツ/@ystk_yrk Share Post LINE はてな コメント
2022年4月4日、一部の週刊誌が、映画監督である園子温(その・しおん)さんに性的関係を迫られたとする女性の証言を複数掲載。
サンケイスポーツによると、同月5日、園さんは事務所を通じ「映画監督としての自覚のなさ、周りの方々への配慮のなさを自覚し、今後のあり方を見直したい」と騒動について謝罪文を掲載しました。
しかし、掲載された記事については事実と異なる点が多いと主張し、「しかるべき措置をとる」としています。
また、同年3月には俳優や映画監督として活躍する榊英雄さんや、俳優の木下ほうかさんの性行為強要疑惑が報じられました。
木下さんは、芸能活動の無期限休止や、所属事務所とのマネジメント契約の解消が発表されています。
吉高由里子「優越ある地位を利用して…」
2006年に、園さんが監督を務めた映画『紀子の食卓』でデビューを果たした、俳優の吉高由里子さん。
吉高さんは同作品で『第28回横浜映画祭最優秀新人賞』を獲得しています。
そんな吉高さんが、2022年4月6日に自身のTwitterを更新。
相次ぐ、芸能界の不祥事を暗に批判するような投稿を行いました。
芸能界の第一線で活躍する吉高さんだからこそ、一連の報道を受け、思うところがあったのでしょう。
また、「そんな世界だと思われてしまう」「真摯に熱意をもって作っている人々に失礼」という言葉には、吉高さんの業界への想いが感じられますね。
この投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・さまざまな作品に携わって、真摯に制作しているスタッフと関わってきた吉高さんだからこそ、いえる言葉だと思う。
・本当にそう思う。夢に向かう人を踏みにじる行為は許せません。
・こうして、立場ある吉高さんが勇気をもって発言してくれたことが、誰かの希望の光になるといいな。
・芸能界で活躍する人にとって、とても触れにくい話題だと思う。それでも発言せずにはいられなかった、吉高さんの業界への愛を感じます。
芸能界だけでなく、すべての業界において、権力を振りかざし誰かを傷付ける人がいなくなることを、多くの人が願っています。
[文・構成/grape編集部]