ハンバーガーを温め直した結果? 食べるのをためらってしまう見た目に…
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。
- 出典
- @Sato_OxOU
ハンバーガーをレンジで温めた結果、食べるのをためらってしまいそうなものを誕生させてしまったという、佐藤(@Sato_OxOU)さん。
温める時間が少々長かったばかりに、ハンバーガーはまるで脳みそのような見た目に変わってしまったというのです…!
ハンバーガーをレンジでチンした結果?
ハンバーガーを電子レンジで温める場合、あまり長い時間温め続けてしまうと、パンの水分が飛んで固くなってしまいます。
水分が飛んでしまったパンは食感の変化以外に、見た目がシワシワになってしまう場合も。
佐藤さんもまた、温める時間を長くしてしまったようです…!
水分が飛び、しぼんでしまったパンは、まるで脳みそそのもの。
食べられなくはないでしょうが、その見た目から、少々ためらってしまいそうです。
佐藤さんと同じような失敗をしてしまった人は多く、投稿に「自分も過去にやったことがある」といったコメントのほか、温める時間のアドバイスも寄せられました。
・レンジで温めすぎですね。30秒くらいで十分。
・甘栗にも見えます。
・シワシワのハンバーガーですが、おいしいことに変わりはありません。
ほかにも、電子レンジの解凍モードでラップをせずに、10〜20秒程度温める方法などもあります。
とはいえ、一度おかしてしまった失敗に二度はないはず。次こそ、適切な時間で見た目にもおいしく温め直すことができるでしょう…!
[文・構成/grape編集部]