lifestyle

「美味しそう」「絶対に作る」 お祭りの屋台のような味 『紅焼き』レシピが話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterで公開したレシピをご紹介します。

今回ご紹介するのは、お祭りの屋台で買って食べたくなるような、『紅焼き』というレシピです。

『紅焼き』の材料と作り方

【材料】
・お好み焼き粉 大さじ3
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ3
・長ねぎの緑の部分 1/2本
・水気を切った紅生姜 好きなだけ

すべての材料を混ぜ、ごま油でカリカリになるまで焼けば、完成です!

調理方法はとても簡単なのに、メインにも、お酒のアテにもなりそうな『紅焼き』。

麦ライスさんいわく、「調味料は『お好み焼きソース』と『青のり』がおすすめ」とのことです。

「お手軽」「おいしそう」「絶対に作る」などの声が上がった、麦ライスさんのレシピ。

気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ロングコートの写真(撮影:grape編集部)

もうロングコートで悩まない! ハンガーを1本追加するだけで解決する『収納の裏技』ロングコートをクローゼットにしまうと、仕切りに裾がついてしまうことが気になっていた筆者。 コンパクトに収納する3つの方法を試してみました。

『チョコレートクランチ』の写真(撮影:grape編集部)

【知らずに買ってた!】ディズニーの『チョコクランチ』は缶と紙箱、どっちを選ぶ? 比較してみたディズニーで見つけたのは、見た目がそっくりな『缶入りクランチ』と『紙箱入りクランチ』。果たして違いはあるのか、実際に食べ比べてみました!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top