「美味しそう」「絶対に作る」 お祭りの屋台のような味 『紅焼き』レシピが話題に
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
- 出典
- @HG7654321
シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterで公開したレシピをご紹介します。
今回ご紹介するのは、お祭りの屋台で買って食べたくなるような、『紅焼き』というレシピです。
『紅焼き』の材料と作り方
【材料】
・お好み焼き粉 大さじ3
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ3
・長ねぎの緑の部分 1/2本
・水気を切った紅生姜 好きなだけ
すべての材料を混ぜ、ごま油でカリカリになるまで焼けば、完成です!
調理方法はとても簡単なのに、メインにも、お酒のアテにもなりそうな『紅焼き』。
麦ライスさんいわく、「調味料は『お好み焼きソース』と『青のり』がおすすめ」とのことです。
「お手軽」「おいしそう」「絶対に作る」などの声が上がった、麦ライスさんのレシピ。
気になる人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]