なんでも「いや」と返事をする、イヤイヤ期の娘 結末に頬がゆるむ!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子供を育てる親が避けては通れないであろう、我が子の『イヤイヤ期』。
自我が芽生えて自己主張が強くなる時期といわれており、着替えや食事などあらゆる事柄を嫌がるものです。
イヤイヤ期の娘が?
幼い娘さんを育てる、Sunny Girl(@SunnyGi23559126)さんがTwitterに投稿した実録漫画をご紹介します。
投稿者さんの娘さんも、イヤイヤ期を迎えている1人。「こちらからの提案はすべて却下される」といいますが…。
投稿者さんのいうことに対し、すべて「いや」で返す娘さんですが、発言とは裏腹に、笑顔でいうことを聞いています!
お茶を飲んだり、大人しく靴下を履かせてくれたりと、終始素直な娘さん。
口では拒否していたお散歩も、遊具に全力疾走するほど楽しむ娘さんに、クスッとさせられますね。
投稿には、さまざまな感想が寄せられました。
・遊具への行き方がバトル漫画!
・多分、娘さんの「いや」は「yeah」ですね!
・ルンルンが伝わってくる!かわいい。
娘さんのように言葉で拒否をするだけなら、イヤイヤ期も難なく乗り越えられるはず。しかし、そう簡単にいかないのが現実でしょう…。
投稿者さん含め、イヤイヤ期の子供を育てる全国の親御さん、いつも本当にお疲れさまです!
[文・構成/grape編集部]