息子が『推し』のコースターを? 結末に「天使すぎる」「最高です!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- jeeeeeeeeko
5歳になる息子さんを育てている、ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんは、家族で三重県に旅行をしたといいます。
帰宅後に経験した、2つのエピソードを漫画に描き、Instagramで公開しました。
『推し』に対して息子が?
旅行中に『推し』のキャラクターのグッズを買ってもらったという、息子さん。
帰宅してすぐに、新入りのぬいぐるみを、自分のぬいぐるみが置いてあるスペースに並べていました。
ジェーコさんが、旅行中に購入したコースターを使おうとすると…息子さんから「コップの下に置かないで」という、まさかのひと言が!
『推し』のグッズについては、「たくさん使いたい」という人もいれば、「ただ眺めていたい」という人もいるなど、使い道が分かれるところでしょう。
『推し』への愛が強いがゆえに、ジェーコさんはコースターを使わせてもらえなかったのでした!
そして旅行の翌日、ジェーコさんは、Instagramで何度も交流しているネット上の友人と、対面して会うことになって…。