lifestyle

簡単&道具いらず!かたく結んだビニール袋を簡単にほどく裏技

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ビニール袋の結び目をほどきたい』というシチュエーション、あまりなさそうで意外と多かったりしませんか。

「入れ口を縛ってしまったビニール製ゴミ袋に、入れ忘れたゴミを追加したい」

「ビニール袋の結び目をきれいにほどいて、再利用したい」

こんな時に、結び目がかたすぎてほどけないとガッカリしますよね。

諦めてハサミで切る時の、小さな敗北感…何かいい方法はないかな、と調べたところ、簡単にほどくことができるという裏技を見つけました。この記事ではその方法をシェアします。

準備するのは、『かたく結んでほどけなくなってしまったビニール袋』のみ。道具は必要ありません。

まず、結んでできた持ち手の片方を、ぐるぐるとねじります。

このように、細くてかたいひも状になるまで何度もねじり続けましょう。

ねじった持ち手部分が十分細くなり、かたさが出てきたら、そのまま持ち手を結び目をほどくように押し戻します。

上の画像のように、結び目からねじった持ち手部分が飛び出てきたら大成功。後は出てきた部分を引っ張り出して、結び目をほどいてください。

道具を用意する必要がないのが、気軽で嬉しいこの方法。

これまでのところ成功率は100%と、ビニール袋の種類を選ばないのも素晴らしいポイントです。

「またかたく結んでしまった…」と嘆く前に、ぜひこの方法を試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

桃井かおりさん

桃井かおり、凍った豆腐が届いて…? アイディアが光る朝食の写真に「天才か」「惣菜店みたい」2025年9月16日、俳優の桃井かおりさんがInstagramを更新し、朝食の写真を公開。料亭で出された朝食と見間違えるようなラインナップで、驚く人が続出しています!

肉なしカレーの代用食材は?選び方と旨味を出す調理のコツをご紹介

肉なしカレーの代用食材は?選び方と旨味を出す調理のコツをご紹介カレーは、肉なしでもおいしく食べられます。本記事では、節約したい日や肉がない時に役立つ代用食材と、旨味たっぷりに仕上げるレシピをご紹介。ツナ缶やキノコ類で、いつものカレーが絶品に。簡単でおいしい肉なしカレーの作り方を解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top