店員が提供したお酒に驚く客 理由に「楽しそう」「なぞなぞみたい」
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- @samegamesan
カフェやファミリーレストランなど、世の中には多くの飲食店があります。
中には、行きつけのお店があるという人もいますよね。
鮫亀(@samegamesan)さんが描いた、お酒を提供する店をテーマにした創作漫画を紹介します。
漫画に登場するのは、1人の客と、店員。
独特なメニュー名と店員の巧みな言葉が、客を魅了しているようです。
店員が客に提供したのは、『ノンノンアルコールビール』『濡れドライフルーツ』。
アルコールが入っていない『ノンアルコールビール』に、否定を意味する『ノン』と名前に付けると、「アルコールを含んだビール」ということになります。
また、果実を乾燥させた食品の『ドライフルーツ』が濡れているため、もはや普通の果物といえそうですよね。
客が反応するたびに、「キヒヒヒッ」と、店員が独特な笑い方をしているところも、クセが強いポイント。
この客は、ほかにも何が出るのかを楽しみにしているのでしょう。週に2回は来店するようです。
客と店員のやり取りに対し、「結局どっちなんだろう」「楽しいお店だ」といった反応が上がりました。
客が行きつけのお店としているのには、味や値段、場所などさまざまな理由があるといえます。
中には、こうして独特な雰囲気のとりこになり、来店する人もいそうですね!
[文・構成/grape編集部]