trend

おじいさんとレジにきた女性 「私は帰るので…」と去った理由に「いい人すぎる」「優しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケットで働く日常を漫画化し、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

あとみさんが担当するレジに、1人の女性とおじいさんがやってきました。

あとみさんに明るく挨拶を返し、商品が入ったカゴをレジの上にのせた女性。

「ポイントカードは持ってる?」と、おじいさんに話しかけますが…。

「あとはお願いします。私は帰るので」といわれて、一瞬戸惑ったあとみさんですが、その後のひと言ですぐに理解しました。

そう、女性はおじいさんの家族ではなく、たまたま声をかけられた他人だったのです!

レジの場所が分からず困っているおじいさんを心配し、会計を済ませるところまで見届けてくれたのでしょう。

女性の思いやりにあふれた行動は、あとみさんの作品を通じて多くの人の心を動かしました。

・いい人すぎる。この人に幸せなことが起きますように。

・孫かと思いきや、赤の他人だったのか!すごく親切な人だ…。

・家族じゃないの!?めちゃくちゃ優しいやん…。

性格にもよりますが、赤の他人に手を差し伸べることは、容易ではありません。

女性のように心配りができる人が1人でも増え、優しさの輪が広がるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top