おじいさんとレジにきた女性 「私は帰るので…」と去った理由に「いい人すぎる」「優しい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日常を漫画化し、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
あとみさんが担当するレジに、1人の女性とおじいさんがやってきました。
あとみさんに明るく挨拶を返し、商品が入ったカゴをレジの上にのせた女性。
「ポイントカードは持ってる?」と、おじいさんに話しかけますが…。
「あとはお願いします。私は帰るので」といわれて、一瞬戸惑ったあとみさんですが、その後のひと言ですぐに理解しました。
そう、女性はおじいさんの家族ではなく、たまたま声をかけられた他人だったのです!
レジの場所が分からず困っているおじいさんを心配し、会計を済ませるところまで見届けてくれたのでしょう。
女性の思いやりにあふれた行動は、あとみさんの作品を通じて多くの人の心を動かしました。
・いい人すぎる。この人に幸せなことが起きますように。
・孫かと思いきや、赤の他人だったのか!すごく親切な人だ…。
・家族じゃないの!?めちゃくちゃ優しいやん…。
性格にもよりますが、赤の他人に手を差し伸べることは、容易ではありません。
女性のように心配りができる人が1人でも増え、優しさの輪が広がるといいですね。
[文・構成/grape編集部]