trend

目撃したバス停の名前に「二度見した」「思わず反応しちゃう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野球好きが反応してしまうバス停。

須賀達郎(@suga_7)さんは、目撃したバス停の名前を、そのように表現しました。

バス停があるのは、神奈川県横浜市旭区。相鉄バス株式会社が運行しているバス停の1つです。

どんな名前だったのか、こちらをご覧ください。

バス停の名前は、ライトセンター前

野球の守備位置である、ライトとセンターを合わせたような名前になっています。

『前』というワードも相まって、野球をしている人や、好きな人からすると、きれいなヒットを想像してしまいそうですね。

ちなみに、『ライトセンター』とは、視覚障害者のための福祉施設『神奈川県ライトセンター』のこと。

野球とは関係がない、福祉施設の名前でした。

バス停に対し、「ライトとセンターの、どっちだろうか…」「二度見しちゃった」といった反応が上がりました。

普段目にするバス停の名前でも、見方を変えると別のものが見えてきそうですね!


[文・構成/grape編集部]

石碑の画像

歩道にポツンと建てられた石碑 よく見ると…「なんだって!」「知らなかった」投稿者さんが公開したのは、神奈川県横浜市にある、国道15号線沿いの歩道をうつした写真です。

バスにのるおじいさん

ベビーカーが乗ってきたバス おじいさんの一言に車内の空気が一変したワケオルタナ旧市街(@zen_mond_u)さんは、バスで体験した心温まるエピソードをSNSに投稿。13万件以上もの『いいね』を集めました!

出典
@suga_7

Share Post LINE はてな コメント

page
top