目撃したバス停の名前に「二度見した」「思わず反応しちゃう」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @suga_7
野球好きが反応してしまうバス停。
須賀達郎(@suga_7)さんは、目撃したバス停の名前を、そのように表現しました。
バス停があるのは、神奈川県横浜市旭区。相鉄バス株式会社が運行しているバス停の1つです。
どんな名前だったのか、こちらをご覧ください。
バス停の名前は、ライトセンター前!
野球の守備位置である、ライトとセンターを合わせたような名前になっています。
『前』というワードも相まって、野球をしている人や、好きな人からすると、きれいなヒットを想像してしまいそうですね。
ちなみに、『ライトセンター』とは、視覚障害者のための福祉施設『神奈川県ライトセンター』のこと。
野球とは関係がない、福祉施設の名前でした。
バス停に対し、「ライトとセンターの、どっちだろうか…」「二度見しちゃった」といった反応が上がりました。
普段目にするバス停の名前でも、見方を変えると別のものが見えてきそうですね!
[文・構成/grape編集部]