iPhoneの着信音は人によって聞こえ方が違う!3パターンの内、あなたはどれ?
公開: 更新:


100均にあったピンクのスマホケース 左上を見ると?「これはすごい」「珍しすぎる」「『ダイソー』ってすごい」といった驚きの声とともに、1枚の写真をXに投稿した、秋ノ原窓也(@soyaakinohara2)さん。 2025年4月6日に、100円ショップ『ダイソー』を訪れたところ、珍しい商品を目にしたようで…?

女性「いっぱい使っちゃお」 ずっとかわいい絵文字だと思っていたが、iPhoneで見ると…?飼育している亀に関する、漫画やイラストをSNSで発信している、カメユ(@kameyu28)さん。 2024年9月14日に、『ちょっと前に気付いたこと』と題した漫画をXに投稿し、注目を集めました。
スマートフォン市場の中でも、高いシェア率を誇っている『iPhone』シリーズ。
初期で設定されている着信音『オープニング』は、CMなどで使用されていたこともあり、耳にしたことがある人は多いでしょう。
そんな中、ドラマーの、さけぶくろ(@oosakebukuro)さんがTwitterに投稿した内容に、たくさんの人が衝撃を受けました。
それは『iPhoneの着信音は人によって聞こえ方が違う』というものです。
さけぶくろさんが、ドラムを使い解説した動画がこちらです!
紹介されているのは『A』『B』『C』の3パターン。
流れている音源は、もちろんすべて同じものですが『メロディのどこを始まりとするか』が異なります。
それだけで、まったく違うメロディに聞こえますね。
投稿のコメント欄を見ると、見事に意見が分かれていました。
・圧倒的にAです!
・え、みんなBじゃないの?
・Cですね。AとBは違和感でゾワゾワします。
・冗談かと思った!私はA派。本当にBもCも同じ曲!?
・C派の妻と、B派の私で激論中です。
中には「いずれのパターンにも当てはまらない」という人もいました。
1つのメロディなのに、ここまで聞こえ方がバラバラになってしまうのは面白いですね。
ちなみに筆者はB派でしたが、grape編集部内でも意見がきれいに分かれていました。
話題となっているiPhoneの着信音、みなさんにはどのように聞こえましたか。
[文・構成/grape編集部]