lifestyle

もう1品!野菜が欲しい時に時短で作れる、ブロッコリーチャウダー

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

今日のおかずにもう1品、野菜料理を増やしたいなと思う時はありませんか。

そんな時におすすめなのが、Twitterで話題となっているレシピです。

いつものレシピとは違う、おかずを作りたい時にもピッタリですよ。

ブロッコリーと牛乳が冷蔵庫にあれば、簡単に電子レンジで作れます。

「ブロッコリーでチャウダーを作る」という発想はなかったので、スープレシピのレパートリーの1つとなりました。

牛乳を早く消費したい時にも、ピッタリのレシピです。

こちらの記事では、その作り方をご紹介します。

材料(4人前):
・ブロッコリー 8房
・牛乳 400ml
・米粉 大さじ1
・醤油 小さじ1/2
・コンソメ 小さじ1
・バター 10g
・塩こしょう 少々
・粉チーズ 少々
・黒こしょう 少々

はじめに、米粉に牛乳を少しずつ加えて溶きます。

次に、ブロッコリー、コンソメ、醤油を加えます。

ラップをして、電子レンジ600Wで4分温めます。

一度、電子レンジから取り出し、混ぜたら、ラップを外して、600Wで3分温めます。

最後に、バターを入れて溶かし、塩こしょうで味を調え、お好みで粉チーズと黒こしょうをかけると完成です。

あっという間にでき上がりました。

時間がない時のもう1品のレシピとして、覚えておくと便利です。

使用するのは電子レンジのみなので、子供と一緒に作ることもできますよ。

おいしくて簡単に作れる、ブロッコリーチャウダーのレシピ、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

長谷川健太(@kenta_sucretier)さんの作品

パティシエが『建築』したものが、すごすぎる…! 作品に「拡大して震えた」「理解が追いつかない」砂糖細工を得意とし、パティシエならぬ『シュクレティエ』として活動する、長谷川健太(@kenta_sucretier)さんの作品をご紹介。砂糖とゼラチンで作った純白の聖堂に、衝撃を受ける人が続出しました!

「6時間も経ったのに、まだあったかい!」「身体が冷えなくて助かる」 温度をキープする『サーモス』の魔法びん水筒がこちら!寒さが厳しくなってきて、温かい飲み物が欲しくなる日が増えてきました。 ケータイマグや水筒に、温めたお茶やコーヒーを入れて、持ち歩いている人も多いことでしょう。 できるだけ温度をキープして、ホッと一息つけるような時間を過ご...

Share Post LINE はてな コメント

page
top