コールセンターで働いていた人が注意喚起 内容に「やだー!」「ウソだといってよ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @OshimaKaoru
商品の注文や、問い合わせなどに電話で対応してくれるコールセンター。
応答中のスタッフは、何かを調べる時間が必要な場合、保留音を流します。
時間がもったいないので、メロディが鳴っている間、客側はほかの作業を行っていることもあるでしょう。
油断は禁物!コールセンターの保留中は…?
コールセンターのスタッフとして働いていたことがある大島薫(@OshimaKaoru)さんは、自身の体験から、ある注意喚起をTwitterに投稿。
もしかしたら、あなたもやらかしているかもしれません…。
コールセンターで使用している機種によっては、保留中も客側の音声がスタッフに聞こえているとのこと。
あんな独り言や、こんな鼻歌まで筒抜けだったのです!
衝撃的な内容を受けて、ネット上には数々の悲鳴が上がりました。
・やだー!知らなかった―!!
・やばい、保留中に「遅いな」とかいっていたかも。ウソだといってよ。
・めっちゃ恥ずかしい独り言をいっているな…。歌ってもいるな…。
・いつも次に話す内容の練習がしたくて、しゃべりまくっていたんだけど…。
・待つ間にゲームをしてごめんなさい。
待つ間、独り言をいったり、暇つぶしをしていたりする人は多い様子。
これからは、「保留中も相手に聞こえているかも」と思って行動したほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]