爬虫類が苦手だった夫を変えたトカゲ 食事中の姿を見て、納得!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
トカゲやヘビなどの爬虫類は、ペットとしても人気の高い動物です。
とはいえ、犬や猫などに比べると、「苦手」と感じる人は少なくありません。
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんの夫もまた、以前は爬虫類が苦手でした。
しかし、結婚後、松本さんが実家で飼っていたトカゲを夫婦の新居に引っ越しさせることに。
するとどうでしょう…数日間、松本さんのペットのトカゲを世話した夫は、苦手意識を持っていたことがウソのように、メロメロになったというのです。
予想外の展開…! トカゲが苦手な夫に、数日間のお世話を頼むと…?
苦手意識を持っていた人をたった数日間でトリコにする、トカゲの魅力とは一体…。
その謎は、松本さんがTwitterに投稿した『トカゲちゃんのだめなところ』を読めば、分かるかもしれません。
『トカゲちゃんのだめなところ』
飼い主のフォローがないと食事ができないほど、ちょっぴり抜けている、松本さん宅のトカゲ。
漫画を通して、庇護欲をかきたてられた人は、1人や2人ではないでしょう…!
「ダメなところ」というより「愛おしいところ」にあふれた姿は反響を呼び「イメージが変わった」「かわいすぎる…!」と絶賛のコメントが寄せられています。
・生き物にとって食べることは、重要なはずなのに!食に貪欲じゃない感じに、癒されます。
・ダメなところではなく、全部がいいところだった。
・これで、野生のトカゲたちは生きていけるの…?
コメントにもあるように、野生でも同じなのかが、気になるところ。
少なくとも、ペットとしてともに暮らしている間は、時間が許す限りつきっきりでお世話したくなる魅力にあふれていますね!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(6) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(5) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(4) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(3) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]