lifestyle

レトルトパウチ開封時の『ハネる&飛び散る問題』を解決! 簡単にできる裏技とは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

忙しい時のお助けアイテムとして便利な、レトルトパウチ食品。

インスタントカレー、パスタソース、容器にあけてそのまま飲めるスープなど、種類も豊富です。

筆者も日々の食事作りに活用していますが、レトルトパウチがうまく開封できないことに、プチストレスを毎回感じていました。

・開封時に中身がピッと飛び散る。
・片面だけ斜めに切り込みが入ってしまい、中身が出しにくくなる。
・ハサミを使うと刃にソースが付くため、都度拭く必要がある。

これまでなんとなくやり過ごしてきた、些細なストレスではありますが、こうして挙げてみると、やっぱり少し気になります。

そこで、「何かいい解決方法はないかな」と探していくつか試してみた中で、一番簡単で確実だと感じた『レトルトパウチをきれいに開封する裏技』をご紹介します。

レトルトパウチの中身を、開け口よりも下に寄せます。

左右の開け口が重なるように、半分に折りたたんで重ねます。

重ねたまま、開け口から少しずつ開封しましょう。

この方法だと不思議なことに、中身が飛び出ることも、斜めに切り込みが入ってしまうこともなく、きれいに開封することができます。

道具を準備する必要がなく、すぐに試せる方法です。ぜひやってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

靴下を干している様子

靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。

ビニール袋

もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top