trend

上司が「母親に教えてもらわなかったの?」と嫌味 女性の返しに「かっこいい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あえて遠回しないい方で相手を侮辱したり、不快にさせたりする人は一定数存在します。

直接罵倒をされるのはもちろんのこと、嫌味ったらしく心ない言葉をかけられるのは、つらいものです。

なりたりえ(@rienarita)さんがある日の夜にふと思い出したのは、自分が嫌味をいわれた時のエピソード。

以前なりたさんは、上司と健康面にまつわる会話をしていた際、嫌ないい回しで指摘をされたことがあったのだとか。

上司の価値観では、なりたさんが知らなかったことは常識の範囲内だったのかもしれません。

小ばかにしたように、笑いながら「母親に教えてもらわなかったの?」という上司に対し、なりたさんは二重で侮辱をされたように感じたといいます。

そんな上司に、なりたさんは笑顔でキッパリと反論。「私がバカなだけ」という言葉からは、母親を守る意思が伝わってきます。

なりたさんの体験談に対し、「キッパリと返していてかっこいい!」「自分も親ごと侮辱する嫌味をいわれたことがある」という声が複数寄せられました。

親に感謝をしている人にとって、自分だけでなく、親まで侮辱をされるのは許しがたい行為でしょう。

言葉は、使い方によって人を笑顔にしたり、人を苦しめたりします。嫌味をいう人は、口から発する前に一度自分の発言について考えてみてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

息子が描いた絵

【天才小学生】夏休みの宿題で海の絵を描いた息子 絵本作家の父親が驚愕した作品に「才能の塊すぎる」「すべてが100点満点」中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。

出典
@rienarita

Share Post LINE はてな コメント

page
top