閉店したホーム上のファミマ 日本一の特徴に「行ってみたかった」「残念」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
全国各地に点在する、コンビニの『ファミリーマート』(以下、ファミマ)。
2022年4月30日時点で、その数は1万6千店舗にものぼるそうです。
日本一の特徴を持つファミマが閉店
同年5月31日、そのうちの1店舗の営業が、幕を閉じました。
店舗があったのは、大阪府大阪市にある、近鉄線の『鶴橋駅』のホーム上。
店舗名はその名の通り、『ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店』です。
同店舗には、ある『日本一』がありました。
ひろ(@twin_tail_moeda)さんが名残惜しんだ、日本一の店舗がこちら。
同店舗は、日本一小さいファミマでした!
店舗の面積は、わずか4㎡だったといいます。
「以前、記念に撮っておいてよかった」「さびしくなるなぁ。残念」といった反響を呼んだ、閉店した同店舗。
店舗は小さくても、多くの人に愛されていたのでしょう!
[文・構成/grape編集部]