閉店したホーム上のファミマ 日本一の特徴に「行ってみたかった」「残念」 By - grape編集部 公開:2022-06-02 更新:2022-06-02 コンビニファミリーマート Share Tweet LINE はてな コメント 全国各地に点在する、コンビニの『ファミリーマート』(以下、ファミマ)。 2022年4月30日時点で、その数は1万6千店舗にものぼるそうです。 日本一の特徴を持つファミマが閉店 同年5月31日、そのうちの1店舗の営業が、幕を閉じました。 店舗があったのは、大阪府大阪市にある、近鉄線の『鶴橋駅』のホーム上。 店舗名はその名の通り、『ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店』です。 同店舗には、ある『日本一』がありました。 ひろ(@twin_tail_moeda)さんが名残惜しんだ、日本一の店舗がこちら。 鶴橋のホームの小さなファミマが5/31で閉店らしい…日本で1番小さいファミリーマートとして有名だったのに…#近鉄#ファミマ pic.twitter.com/TYWBt4OiQk— ひろ。 (@twin_tail_moeda) May 23, 2022 同店舗は、日本一小さいファミマでした! 店舗の面積は、わずか4㎡だったといいます。 「以前、記念に撮っておいてよかった」「さびしくなるなぁ。残念」といった反響を呼んだ、閉店した同店舗。 店舗は小さくても、多くの人に愛されていたのでしょう! [文・構成/grape編集部] 出典 @twin_tail_moeda Share Tweet LINE はてな コメント
全国各地に点在する、コンビニの『ファミリーマート』(以下、ファミマ)。
2022年4月30日時点で、その数は1万6千店舗にものぼるそうです。
日本一の特徴を持つファミマが閉店
同年5月31日、そのうちの1店舗の営業が、幕を閉じました。
店舗があったのは、大阪府大阪市にある、近鉄線の『鶴橋駅』のホーム上。
店舗名はその名の通り、『ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店』です。
同店舗には、ある『日本一』がありました。
ひろ(@twin_tail_moeda)さんが名残惜しんだ、日本一の店舗がこちら。
同店舗は、日本一小さいファミマでした!
店舗の面積は、わずか4㎡だったといいます。
「以前、記念に撮っておいてよかった」「さびしくなるなぁ。残念」といった反響を呼んだ、閉店した同店舗。
店舗は小さくても、多くの人に愛されていたのでしょう!
[文・構成/grape編集部]