trend

閉店したホーム上のファミマ 日本一の特徴に「行ってみたかった」「残念」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国各地に点在する、コンビニの『ファミリーマート』(以下、ファミマ)。

2022年4月30日時点で、その数は1万6千店舗にものぼるそうです。

日本一の特徴を持つファミマが閉店

同年5月31日、そのうちの1店舗の営業が、幕を閉じました。

店舗があったのは、大阪府大阪市にある、近鉄線の『鶴橋駅』のホーム上。

店舗名はその名の通り、『ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店』です。

同店舗には、ある『日本一』がありました。

ひろ(@twin_tail_moeda)さんが名残惜しんだ、日本一の店舗がこちら。

同店舗は、日本一小さいファミマでした!

店舗の面積は、わずか4㎡だったといいます。

「以前、記念に撮っておいてよかった」「さびしくなるなぁ。残念」といった反響を呼んだ、閉店した同店舗。

店舗は小さくても、多くの人に愛されていたのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。

貼り紙の写真

セブンの貼り紙「熱中症と思ったら…」 書かれた内容に「むしろここで買いたくなる」全国各地で夏の厳しい暑さが続いている、2025年8月10日現在。同月7日、てぃーに(@kuromi8197)さんは、新潟県村上市内にある、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を訪れました。店舗の外壁に掲示された貼り紙には、気になる文言が書かれていて…。

出典
@twin_tail_moeda

Share Post LINE はてな コメント

page
top