trend

閉店したホーム上のファミマ 日本一の特徴に「行ってみたかった」「残念」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国各地に点在する、コンビニの『ファミリーマート』(以下、ファミマ)。

2022年4月30日時点で、その数は1万6千店舗にものぼるそうです。

日本一の特徴を持つファミマが閉店

同年5月31日、そのうちの1店舗の営業が、幕を閉じました。

店舗があったのは、大阪府大阪市にある、近鉄線の『鶴橋駅』のホーム上。

店舗名はその名の通り、『ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店』です。

同店舗には、ある『日本一』がありました。

ひろ(@twin_tail_moeda)さんが名残惜しんだ、日本一の店舗がこちら。

同店舗は、日本一小さいファミマでした!

店舗の面積は、わずか4㎡だったといいます。

「以前、記念に撮っておいてよかった」「さびしくなるなぁ。残念」といった反響を呼んだ、閉店した同店舗。

店舗は小さくても、多くの人に愛されていたのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@twin_tail_moeda

Share Post LINE はてな コメント

page
top