trend

会社の片付けをしていると出てきた、40年前のモノに「すごい時代だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

じぎじぎ(@ojigijigisou)さんは、休日、片付けをしに会社へ行きました。

片付けていた古い机の中から出てきたのは、1枚のレシート。

そこに印字されていた内容に、じぎじぎさんは時代の変化を感じたようです。

レシートを受け取った人が利用したのは、ドーナツ店の『ミスタードーナツ』。

驚くべきことは、レシートの日付が1982年4月27日という点です!

2022年現在からさかのぼること、40年前に発行されたレシートが出てきました。

さらに、100円以下の価格設定や、消費税がないことにも驚きます。

2022年現在、同店のドーナツは、100円台が大半。

消費税が国内で導入されたのは1989年のことです。

このレシートが発行された当時と、2022年現在の商品価格や消費税の有無に、時代を感じますよね。

【ネットの声】

・この物価水準に戻ってほしい…!消費税がないなんてうらやましすぎる。

・消費税が始まる前に発行されたレシートなんて、逆に新鮮だ…。

・まだ生まれてすらいない…。消費税がない日本で暮らしてみたかった。

1982年当時と2022年現在では、物価や時給などが違うため、一概には比べられないでしょう。

しかし、消費税の有無には、多くの人が注目したようです!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@ojigijigisou

Share Post LINE はてな コメント

page
top