あるレシートの写真に、11万件を超える『いいね』が付いた理由とは…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Tototomaru
店で商品を購入した時に発行される、レシート。
購入した店名、日付、商品名などが印字されており、金銭が絡む取引があったことを証明する、大切な書類です。
渡されたレシートを見て、男性が驚いた理由とは…
@Tototomaruさんは、X(Twitter)に1枚の写真を投稿。
写真には、11万件を超える『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。
写っているのは、投稿者さんがもらったという、ある店で発行されたレシート。
ただ、投稿者さんはこのレシートを渡される際、店員に「すみません、値段しか分からないんですけど」といわれたそうです。
一体どういうことなのかというと…。
印字されている文字が化けていて、内容がほとんど読めなかったのです!
店員のいう通り、値段の「¥450」や日付は分かるのですが、それ以外はまったく分かりませんね。
これには投稿者さんも「バグり散らかしてて、モザイクみたいになっていた」とコメント。
直接、レシートを受け取った投稿者さんも、きっと驚いたことでしょう。
まるでゲームのバグのようなレシートに、さまざまなコメントが寄せられていました。
・任天堂のゲーム機『ファミリーコンピュータ』のバグかよ!
・異世界で買ったのか…。まるで暗号みたいですね。
・めっちゃレアなレシートですね。それにしても、何があったのか気になる。
中には、上のほうに書いてある「自_道__下り線」に着目し、「高速道路のサービスエリアにある店で、発行されたのでは?」と少ない手がかりを元に推理をする人も見られました。
もらったレシートは、不要であればすぐに捨ててしまいますが、このレシートなら「とっておこうかな」と思えるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]