「この順番で買い物をすると…」 レシートに隠れていたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sumimachine
好きな人に想いを伝えるのは、簡単なことではありません。
いざ相手を前にすると、言葉にできなくなってしまう人は多いでしょう。
レシートポエマーで俳優のスミマサノリ(@sumimachine)さんは、なかなか口にできない気持ちをさりげなく伝える方法を、Twitterに投稿しました。
例えば、自分の想いを伝えるチャンスの日でもある、2月14日のバレンタインデー。
好きな人に、こちらを見せてみてはいかがでしょうか。
一見、普通のレシートですが商品名の頭文字を縦に読んでみると…。
「アイラブU」
なんと、告白の言葉になっているではありませんか!
スミマサノリさんは、商品を読み込む順番を決めて買い物をすることで、縦読みできるレシートを作りました。
これなら、口に出さなくても想いを伝えられそうですね。
ほかにも、縦読みレシートをたびたび作っているスミマサノリさん。
正月には、レシートを通して、新年のあいさつをしていました!
2枚目は、買い物の合計金額をこの年の西暦である『2023』にできた傑作なのだとか。
また、節分には豆まきの掛け声まで、再現していました。
スーパーマーケットなどのセルフレジを使えば、スミマサノリさんのように、好きなメッセージを作ることができそうです。
いつもは捨ててしまうレシートでも、こんなユーモアたっぷりな仕掛けが隠されていたら、特別なものに思えますね!
[文・構成/grape編集部]