「これは素敵」「気分が上がる!」イタリア老舗コスメ工場のおしゃれなボディソープ Recommended by grape SHOP By - grape編集部 公開:2022-06-27 更新:2022-07-06 スキンケア風呂 Share Tweet LINE コメント 1日の疲れを癒すバスタイム。ほっとひと息つく至福の時間におすすめの、素敵なアイテムをご紹介します。 植物などをモチーフにした繊細な装飾が美しい、こちらのボトルたち。ラベルには、イタリアの都市の名前が書いてあります。 今回ご紹介するのは、世界的に有名なイタリアの都市をモチーフにしたデザインのボディソープ。 イタリア・ミラノの西、アッサーゴにある『Rudy(ルディ)』が世に送り出しているバスアイテムです。 『Rudy』は、100年の歴史を持つ老舗コスメメーカー。昔ながらの伝統を守りつつ、ハンドウォッシュやハンドクリームなど、現代に合う商品を生み出しています。 そんな『Rudy』のボディソープは、イタリアの太陽と草花の香りを思わせるフレグランスと、デザイン性の高いボトルが印象的。 バスルームにあるだけで気分が上がる、インテリアにもいいボディソープなのです。 飾りたくなる『【LE MAIOLICHE】ボディーソープ』シリーズをチェックする! イタリアの伝統的なマヨルカ焼きがモチーフ!人気の『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』シリーズのボディソープ 『Rudy』の『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』は、イタリアの伝統工芸『マヨルカ焼き』の柄を模したパッケージが人気のシリーズ。 白地の陶器に色鮮やかな色彩を施した『マヨルカ焼き』は、イタリアのルネサンス時代に発祥しました。その装飾には、歴史上の出来事や伝説を描くことが多いのだとか。 各地域の素晴らしさを伝えるモチーフをデザインに取り入れた『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』は、伝統への敬意とロマンにあふれています。 そんな『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』から、新たにイタリアの都市であるフィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ローマの4大都市をモチーフにしたボディソープが登場しました。 それぞれの都市の歴史やイメージがデザインされたパッケージは、まるで本物の陶器のようで、どれもため息がでるほどの美しさです。 イタリアの洗練された文化の魅力が伝わってきます。 フィレンツェ 文化、芸術、歴史の街であるフィレンツェ。ホワイトフラワーやジャスミンなど、上品な香りが特徴です。 ヴェネツィア 世界でもっとも美しい都市の1つといわれるヴェネツィア。ホワイトピーチやメロンなどのフルーティーな香りがします。 ミラノ ファッションの都、ミラノ。スイートレモンやベルガモットなど、柑橘系のさわやかな香りです。 ローマ 永遠の都と名高い、ローマ。ブラッドオレンジやアプリコット、ココナツミルクなどの甘さのある香りです。 テーマはイタリア!『【LE MAIOLICHE】ボディーソープ』をもっと詳しく! おそろいの香りのハンドウォッシュで、ちょっとした小旅行気分に 海外へ出かけるのもなかなか難しい昨今。香りを楽しみながら、イタリアの都市に思いをはせて、旅行気分を味わってみませんか。 ボディソープと同じ香りのハンドウォッシュもあるので、おそろいで使えば気分もアップしますよ。 grape SHOPなら、『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』のハンドウォッシュも購入できます。ぜひ、ハンドウォッシュもチェックしてみてくださいね。 おしゃれな『【LE MAIOLICHE】ハンドウォッシュ』シリーズをチェックする! [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
1日の疲れを癒すバスタイム。ほっとひと息つく至福の時間におすすめの、素敵なアイテムをご紹介します。
植物などをモチーフにした繊細な装飾が美しい、こちらのボトルたち。ラベルには、イタリアの都市の名前が書いてあります。
今回ご紹介するのは、世界的に有名なイタリアの都市をモチーフにしたデザインのボディソープ。
イタリア・ミラノの西、アッサーゴにある『Rudy(ルディ)』が世に送り出しているバスアイテムです。
『Rudy』は、100年の歴史を持つ老舗コスメメーカー。昔ながらの伝統を守りつつ、ハンドウォッシュやハンドクリームなど、現代に合う商品を生み出しています。
そんな『Rudy』のボディソープは、イタリアの太陽と草花の香りを思わせるフレグランスと、デザイン性の高いボトルが印象的。
バスルームにあるだけで気分が上がる、インテリアにもいいボディソープなのです。
飾りたくなる『【LE MAIOLICHE】ボディーソープ』シリーズをチェックする!
イタリアの伝統的なマヨルカ焼きがモチーフ!人気の『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』シリーズのボディソープ
『Rudy』の『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』は、イタリアの伝統工芸『マヨルカ焼き』の柄を模したパッケージが人気のシリーズ。
白地の陶器に色鮮やかな色彩を施した『マヨルカ焼き』は、イタリアのルネサンス時代に発祥しました。その装飾には、歴史上の出来事や伝説を描くことが多いのだとか。
各地域の素晴らしさを伝えるモチーフをデザインに取り入れた『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』は、伝統への敬意とロマンにあふれています。
そんな『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』から、新たにイタリアの都市であるフィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ローマの4大都市をモチーフにしたボディソープが登場しました。
それぞれの都市の歴史やイメージがデザインされたパッケージは、まるで本物の陶器のようで、どれもため息がでるほどの美しさです。
イタリアの洗練された文化の魅力が伝わってきます。
フィレンツェ
文化、芸術、歴史の街であるフィレンツェ。ホワイトフラワーやジャスミンなど、上品な香りが特徴です。
ヴェネツィア
世界でもっとも美しい都市の1つといわれるヴェネツィア。ホワイトピーチやメロンなどのフルーティーな香りがします。
ミラノ
ファッションの都、ミラノ。スイートレモンやベルガモットなど、柑橘系のさわやかな香りです。
ローマ
永遠の都と名高い、ローマ。ブラッドオレンジやアプリコット、ココナツミルクなどの甘さのある香りです。
テーマはイタリア!『【LE MAIOLICHE】ボディーソープ』をもっと詳しく!
おそろいの香りのハンドウォッシュで、ちょっとした小旅行気分に
海外へ出かけるのもなかなか難しい昨今。香りを楽しみながら、イタリアの都市に思いをはせて、旅行気分を味わってみませんか。
ボディソープと同じ香りのハンドウォッシュもあるので、おそろいで使えば気分もアップしますよ。
grape SHOPなら、『LE MAIOLICHE(ル・マヨルカ)』のハンドウォッシュも購入できます。ぜひ、ハンドウォッシュもチェックしてみてくださいね。
おしゃれな『【LE MAIOLICHE】ハンドウォッシュ』シリーズをチェックする!
[文・構成/grape編集部]