subculture

タミヤの投稿に「懐かしすぎて涙が出た」 パーツの正体に「即答余裕でした」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

正解は、同社が1982年に発売した、モーター付きの自動車模型『ミニ四駆』のパーツ!

『ミニ四駆』はこれまで何度もブームを巻き起こしており、2022年現在も老若男女から親しまれているオモチャです。

先ほどの画像に写っていたのは、『ミニ四駆』の車体とカバーを固定するために使う、『ボディキャッチ』。

いろいろな形状が存在しており、2022年現在も販売されています

タミヤのクイズに対し、『ミニ四駆』で熱い青春を過ごした人たちからは「懐かしすぎて涙が出た!」「即答余裕でした」といった声が続々と上がりました。

きっと今この瞬間も、タミヤが投稿した画像を見て、当時の思い出がよみがえってきた人はいるでしょう。

時代とともに進化を遂げる、『ミニ四駆』。童心に帰って、再び自分だけの『ミニ四駆』を作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

出典
@mini4wd

Share Post LINE はてな コメント

page
top