想像以上にスパイシー! コメダ珈琲店の『コメ醤チキンカツパン』にまんまと胃袋つかまれた
公開: 更新:


弁当を残す子供が? 貝印の『のりパンチ』を使った結果に「今日も空っぽ!」「作り甲斐あるわ」毎日早起きして、弁当を作るのは、何かと大変…。 なかには、自分用ではなく、子供やパートナーのためにキッチンで奮闘している人もいるでしょう。 愛情を込めて作った弁当が、空っぽになって返ってくると嬉しいですよね。 そんな弁当...

手軽なキーマカレー ハウス食品に聞いた!おすすめ食材と簡単アレンジ【管理栄養士が実践】ひき肉とタマネギという少ない材料で作れる、キーマカレー。 鍋は使わずにフライパン1つで調理できることから、時短レシピとしても人気を集めています。 仕事や家事などで忙しい日によく作るという人もいるでしょう。 今注目のキーマ...



ボリュームいっぱいの料理でおなじみの『コメダ珈琲店』。期間限定で『コメ醤チキンカツパン』が発売されました。
カツパンシリーズはふわふわのパンにサクサクのカツがたまらない逸品で、筆者も大好きです。
商品名に『醤(ジャン)』の文字が入っていることから、ピリ辛風味のカツパンが想像できますが、はたしてどんな味なのでしょうか。
実食してみます。
想像を裏切らないどデカさと甘辛醤にやみつき
コメダ珈琲店を何度利用しても、まず圧倒されるのが商品のサイズです。
『コメ醤チキンカツパン』も、ほかのカツパンシリーズ同様、かなりのビッグサイズで提供されました。
おしぼりと比較すると、その大きさがよく分かります。
パンの幅だけでなく、厚みも衝撃的!
パンからはみ出さんばかりのカツと、たっぷりの千切りキャベツも特徴ですね。
パンをめくってみると、醤ソースと一緒に玉ねぎとピーマンも入っていました。
野菜も一緒に食べられる点は高ポイントです。
幅も厚みもビッグですが、思い切ってかぶり付きましょう。
パンに厚みはありますが、ふわふわ食感なので食べづらさはありません。
チキンカツとキャベツのサクサクとした食感と一緒に、醤ソースの辛さが口の中に広がってきました。
ソースに配合されたフルーツの甘みはあるものの、後味はかなり辛いです。
これは、水のおかわり必須です。
ボリューム満点なので、小食な人だと1人で完食することが難しいかもしれませんが、個人的には通常のカツパンよりも辛さがある分、パクパク食べられるような気がしました。
『コメ醤チキンカツパン』は期間限定なので、辛いもの好きの人はぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]