trend

「織姫と彦星がハッキリ見える」 2022年の『七夕の夜空』が、コチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伝説によると年に一度だけ、織姫と彦星が天の川を渡って会うことができる日、七夕。

2022年7月7日は、全国的にも例年より早く梅雨明けを迎えたことから、天の川がきれいに見えた場所も多かったかもしれません。

しかし中には、雲がかかっていて、星がよく見えなかったという人もいるでしょう。

写真家の、KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは北海道にて、七夕の夜空を撮影。

見ているだけで、願いが叶いそうな1枚をご覧ください。

写真の上部でひと際光り輝く星が、『織姫星』。天の川を挟んで少し右下で明るく輝いているのが、『彦星』とのこと。

神秘的で美しい夜空に、うっとりしてしまいますね。

投稿を見た人たちからは、感動の声が相次ぎました。

・仕事で七夕をすっかり忘れていた。美しい写真をありがとう!

・素晴らしいなぁ。願い事を唱えたくなってきました。

・本当に美しい。心が洗われるような気がしてきます。

撮影したKAGAYAさんは、「七夕の魅力の一つは、自分の夢や願いをはっきり言葉にして掲げるきっかけになること」と語っています。

忙しい日々を送っているからこそ、時には夜空を見上げて、自分の心の願いと向き合ってみてはいかがでしょうか。

KAGAYAさんの『星空の楽しみかた』が発売中

KAGAYAさんが手がけた本『星空の楽しみかた』が、発売中です。

これまで数々の星空を撮影してきたKAGAYAさんによる、星空の入門書を手に、あなたも夜空を眺めてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

出典
@KAGAYA_11949

Share Post LINE はてな コメント

page
top