lifestyle

食パンがメロンパンに大変身! カルディの『ぬって焼いたらメロンパン』を食レポ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カルディにある、売り切れ続出の人気商品『ぬって焼いたらカレーパン』をご存知でしょうか。

食パンに専用ペーストをぬるだけで、「まるでカレーパンのような仕上がりになる」と話題の商品です。

この『ぬって焼いたら』シリーズに、新しく『ぬって焼いたらメロンパン』が登場しました。

以前、カレーパンの再現度の高さを目の当たりにしていたため、メロンパンにも期待が高まります。

果たしてどんな味になるのか、実食してみましょう。

シャリっとした食感とふわりと香るメロンパン味

作り方は『ぬって焼いたらカレーパン』と同様で、食パンにクリームをぬり、トースターで焼くだけです。

真っ白なクリームの表面はざらりとしており、これがメロンパンのテクスチャーを表現してくれるようです。

食パンにたっぷりとクリームをぬりましょう。

すでに甘い香りはただよってきますが、メロンパンの香りはそれほど感じません。

トーストした状態がこちらです。

こんがりと焼き目がつき、甘い香りもより一層強まっています。

食べてみると、砂糖の甘さだけかと思いきや、かなりしっかりとメロンパンの味を感じることができました。

シャリっとした食感は、まさにメロンパンの表面をかじっている気分です。

見た目はもちろん一般的なメロンパンとは違いますが、味や食感はメロンパンの特徴を的確にとらえており、さすがのひと言です。

筆者の5歳の娘にも食べさせてみましたが、濃厚な甘さがとても気に入ったようです。

その後、我が家の朝食のラインナップに加わることになりました。

作り方は簡単なので、カルディで見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

セリア『カラビナ・キーフック クリップ付』の写真(撮影:キジカク)

110円で万能! セリアの『カラビナ・キーフック クリップ付』が便利すぎるセリアで見つけた110円の「カラビナ×クリップ」が便利すぎると話題。手袋やタオル、小物を“つけるだけ”でスッキリ整理できる万能アイテムを詳しく紹介します。使い方のアイデアも必見。

斎藤工さんの写真(撮影:grape編集部)

【全文レポート】斎藤工、テレビ局にお願いをして? 「7~8月のロケは…」斎藤工さんがイベントで語った“腸活から着想した発明”とは? 夏木マリさんとのエピソードや、新CMの裏話もたっぷり紹介。日常の気づきから生まれたユニークなアイデアに思わずクスッとする内容です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top