lifehack

パンの袋を留める『あれ』 オレンジの皮むきに使えるって本当?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オレンジの皮をむく時、どのようにしていますか。

筆者は包丁でむいて食べることが多いのですが、「包丁を使わなくても食べられたらいいのに」と少し面倒に感じていました。

かといって、手でむこうとすると、皮がボロボロになってしまうことも…。

そんな時、簡単に手に入る『あるもの』を使うと、きれいにオレンジの皮をむけるという情報を入手!本当にきれいにむけるのか試してみることにしました。

早速、やってみます。

まず、オレンジとはさみ、クロージャーを準備します。クロージャーとは、食パンの袋などを留めるクリップのようなものです。

写真のように、クロージャーを、はさみで半分に切ります。

半分に切ったら、先がフックのようにとがっている部分を下にして、オレンジの皮に押し当てます。

そのまま、ちょうど4等分くらいになるように筋を付けます。

筋を付けた部分からむいていくと、あまり力を入れなくても、オレンジの皮がきれいにむけました。

今まで包丁を汚したくない時は、苦労して手でむいていましたが、クロージャーを使うだけで簡単にできました。

普段捨ててしまっていたクロージャーが、こんなに役立つなんて驚きです。

パンを購入した際には捨てずに取っておいて、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」ひの(@pino_0903_)さんが娘のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

佐藤弘道さん

ひろみちお兄さんが“おじいちゃん”に!  初孫にミルクをあげる姿に反響の声続々長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。

Share Post LINE はてな コメント

page
top