どちらかが本物ですが…? 比較画像に「脳がバグりました」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
- 出典
- @Yassun0222K
絵であることが信じられない、写真と見間違うほどのリアルな作品を数多く発表している、慧人(@Yassun0222K)さん。
Twitterで作品を発表するたびに、その繊細な書き込みに驚く声が寄せられています。
中でも、『色味』に注目した比較画像には、「脳がバグる」「改めてすごさが分かる」と反響を呼びました。
デザインや立体感だけでなく、色もまた本物とまったく変わらないレベルで再現されています。
慧人さんの調色センスはもちろん、微妙な色合いの変化を見分ける観察眼は「さすが」のひと言。
絵と実物を並べることで、より一層、慧人さんの技術がいかに秀でているかが分かります。
【ネットの声】
・どっちが本物かな…と、しばらく見ながら考えてしまった。
・うますぎて、脳ミソがバグりました。
・本物の方が偽物っぽく感じてしまうレベル。
自身の努力を「褒めてくれ」ともつづった、慧人さん。しかし、褒めるよりも前に、ただただ作品の迫力に圧倒されてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]