「色鉛筆でトラを描きました」 製作途中の『魔法』に驚く声が続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
色鉛筆を使って絵を描いている音海 はる(@huwahuwa1_25)さんの作品に、驚く声が続出しています。
音海さんが描いたのは、1匹のトラ。いろいろな色の色鉛筆を組み合わせて描かれた衝撃的な作品を、早速ご覧ください。
いまにでも動きだしそうなトラは、まるで現実世界を切り取ったかのよう。しかし、このトラは色鉛筆で描かれているのです。
きっと、こんなにもリアルだと「絵だなんて信じられない!」と思ってしまう人も多くいるでしょう。
音海さんが公開した、製作途中の写真をご覧ください。
色鉛筆によって少しずつ紙の上にトラが姿を現していく光景は、まるで魔法のよう。
ちなみに、目の周辺を描くだけで4時間もかかっているのだとか。1枚を描き上げるのに、どれだけの時間と労力を費やしているかが分かります。
トラの毛並みは、鉄筆で紙に溝を彫り、その上から色鉛筆を塗ることで表現しているといいます。
音海さんの作品に対し、「凄すぎる!」「絵だなんて信じられない…」といった声や、多くの『いいね』が寄せられました。
音海さんのほかの作品は、Twitterで見ることができます。気になる人はチェックしてくださいね。
[文・構成/grape編集部]