「えっ?」「脳がバグる」 アイスを映した動画に、大勢が困惑したワケが?
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @Yassun0222K
・えっ!?何が起きたの…?
・脳がバグる。どうなっているんだ?
・何度も見てしまう。
X(Twitter)に投稿されたある動画に、このようなコメントが続々と寄せられています。
動画を撮影したのは、慧人(@Yassun0222K)さん。
机の上に置いてあった、アイスクリームの『MOW』を手に取るのですが…。
多くの人が衝撃を受けた、動画がこちらです!
『MOW』を持ち上げると、下からまた『MOW』が出てきたではありませんか!
実は、本物のアイスクリームの下に、慧人さんが色鉛筆だけで描いた『本物そっくりなアイスクリームの絵』が隠れていたのです。
慧人さんの絵が実寸大であり、何よりもクオリティが高すぎるために、一瞬何が起きたのか、分からなくなってしまいますね。
紙の上を鉛筆が転がっていく様子を見て、ようやく平面であることを理解できた人も多かったのではないでしょうか。
アイスクリームの下にあるのが絵だと知った人からは「これが絵なんてすごすぎる」「まだ脳が混乱している」といった反応が寄せられていました。
本物の後に出てきても、パッと見では違いが分からないほどリアルな絵を描き、人々を驚かせている、慧人さん。
今後はどんな作品を見せてくれるのか、楽しみですね!
『色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本』が発売中!
慧人さんによる、初の著書『色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本』が発売中です。
まるで実物がそこにあるかのような、リアルな質感の色鉛筆画を描いてみたいという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本 透明感やみずみずしさも表現できる!
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]