trend

「今日の予定を決めよう」 自作のルーレットにツッコミ不可避

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

複数の選択肢を前に、決めることができない時は、『天のお告げ』や『運』にゆだねてしまいたくなります。

例えば、あみだくじや、子供の数え歌の1つである『どちらにしようかな』など、決定権をほかに託して決める方法は、さまざまです。

量販店エアコン工事ねこ(@fujidconstruct1)さんは、自作のルーレットで決めることに。

しかし、Twitterに投稿した、その自作のルーレットは、ツッコミどころにあふれていました…。

ルーレットは、出っ張りに、クリップを引っかけただけの簡易的な作り。どんなに回そうが、クリップが『猫と遊ぶ』を指すのは、明白です!

そもそも、用意されている選択肢は『仕事に行く』と『猫と遊ぶ』の2つ。

今日の予定を決めるためというよりかは、仕事をしなくていい理由を探すためのルーレットに思えてなりません!

クスッと笑えるルーレットは反響を呼び、多くのコメントが寄せられています。

・人は欲望と重力に逆らえないのだ。

・重力には勝てなかった。

・真面目さの演出とテコでも変わらない結果がナイス!

万が一、クリップが『仕事に行く』を指した場合は、潔く諦めて仕事に集中できそうですね!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
@fujidconstruct1

Share Post LINE はてな コメント

page
top