trend

「今日の予定を決めよう」 自作のルーレットにツッコミ不可避

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

複数の選択肢を前に、決めることができない時は、『天のお告げ』や『運』にゆだねてしまいたくなります。

例えば、あみだくじや、子供の数え歌の1つである『どちらにしようかな』など、決定権をほかに託して決める方法は、さまざまです。

量販店エアコン工事ねこ(@fujidconstruct1)さんは、自作のルーレットで決めることに。

しかし、Twitterに投稿した、その自作のルーレットは、ツッコミどころにあふれていました…。

ルーレットは、出っ張りに、クリップを引っかけただけの簡易的な作り。どんなに回そうが、クリップが『猫と遊ぶ』を指すのは、明白です!

そもそも、用意されている選択肢は『仕事に行く』と『猫と遊ぶ』の2つ。

今日の予定を決めるためというよりかは、仕事をしなくていい理由を探すためのルーレットに思えてなりません!

クスッと笑えるルーレットは反響を呼び、多くのコメントが寄せられています。

・人は欲望と重力に逆らえないのだ。

・重力には勝てなかった。

・真面目さの演出とテコでも変わらない結果がナイス!

万が一、クリップが『仕事に行く』を指した場合は、潔く諦めて仕事に集中できそうですね!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
@fujidconstruct1

Share Post LINE はてな コメント

page
top