飼い主も認める優秀な番犬ぶり しかし、窓越しに威嚇していたのは?
公開: 更新:


「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!
犬種にもよりますが、空き巣などの外部からの侵入者を防ぐ『番犬』向きな犬がいます。
飼い主が家を空けている間も、家主に変わって家を守ってくれる番犬は、とても心強いもの。
さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬、もなかちゃんもまた、番犬としての素質があるようです。
『優秀な番犬』
ある日のこと、家の窓から外に向かって、唸り声をあげていた、もなかちゃん。
威嚇するようなもなかちゃんの鳴き声を聞きつけたさかぐちさんが、窓際まで向かうと、そこには…。
もなかちゃんが威嚇していたのは、悪事を働こうとしている侵入者…ではなく、まさかの靴だったのです!
唸り声をあげ、さらににらみもきかせるほど、靴を警戒する理由とは一体…。
もなかちゃんが威嚇していたまさかの対象物に笑ってしまった人は多く、漫画に対し多くのコメントが寄せられました。
・たぶん、これは子供が親に対して「ちょっと、お母さん!見てー!」ってやるのと同じやつ。
・偉いぞ、めっちゃ番犬してる!
・異物があったらすぐ吠える!まさに番犬の鑑ですね。
「優秀な番犬」と、さかぐちさんも太鼓判を押す、もなかちゃんの働きぶり。
どんな些細なことでも警戒する気持ちは番犬として大切なことです。
もなかちゃんがいれば、さかぐちさんの家の安全は今後も守られることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]