trend

飼い主も認める優秀な番犬ぶり しかし、窓越しに威嚇していたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬種にもよりますが、空き巣などの外部からの侵入者を防ぐ『番犬』向きな犬がいます。

飼い主が家を空けている間も、家主に変わって家を守ってくれる番犬は、とても心強いもの。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬、もなかちゃんもまた、番犬としての素質があるようです。

『優秀な番犬』

ある日のこと、家の窓から外に向かって、唸り声をあげていた、もなかちゃん。

威嚇するようなもなかちゃんの鳴き声を聞きつけたさかぐちさんが、窓際まで向かうと、そこには…。

もなかちゃんが威嚇していたのは、悪事を働こうとしている侵入者…ではなく、まさかの靴だったのです!

唸り声をあげ、さらににらみもきかせるほど、靴を警戒する理由とは一体…。

もなかちゃんが威嚇していたまさかの対象物に笑ってしまった人は多く、漫画に対し多くのコメントが寄せられました。

・たぶん、これは子供が親に対して「ちょっと、お母さん!見てー!」ってやるのと同じやつ。

・偉いぞ、めっちゃ番犬してる!

・異物があったらすぐ吠える!まさに番犬の鑑ですね。

「優秀な番犬」と、さかぐちさんも太鼓判を押す、もなかちゃんの働きぶり。

どんな些細なことでも警戒する気持ちは番犬として大切なことです。

もなかちゃんがいれば、さかぐちさんの家の安全は今後も守られることでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@SAKAGUCHIMAYA

Share Post LINE はてな コメント

page
top