クロネコヤマト支店の入口に『スペルミス』 松丸亮吾の投稿に「いいじゃない!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
タレントの松丸亮吾さんが、大阪府で見かけた光景をTwitterに投稿しています。
松丸さんが注目したのは、運送会社『ヤマト運輸株式会社』(通称:クロネコヤマト)の支店に貼られたステッカー。
こちらの支店では、クロネコヤマトのトレードマークである黒猫のステッカーを入り口に貼って文字にしていました。
きっと、利用者に歓迎の気持ちを表現したかったのでしょう。
一見すると、『ウェルカム』と英語でつづってあるように見えるのですが…。
みなさんはお気付きでしょうか。
『WELCOME』の『E』が足りないことを…!
松丸さんの指摘に、ほほ笑ましい気持ちになる人が続出。多くの人が、従業員がステッカーを貼っている光景を思い浮かべたようです。
・元気よく貼っていったんだろうな。かわいい。
・『WELCOM』でも通じてしまう。私なら絶対に気付かない。
・『E』がなくてもいいじゃない!
・柱にまだスペースがあるよ!あきらめないで!
・これ、見たことがあります!そばを通ると、子供が喜んで指摘するんですよ。
正しいつづりに修正するより、このままのほうが地域の人々に愛されそうですね!
[文・構成/grape編集部]