issues

猫語を話すヤマトのLINEに『猫・犬・猫』の順で、話しかけてみたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々、私たちの荷物を運んでくれているヤマト運輸。

※写真はイメージ

再配達の問題が注目されがちですが、Twitterでは明るい話題で注目を集めることも!

それがヤマト運輸の公式LINEアカウントです。

「にゃ」と猫語で話しかけると、荷物のお届け予定時刻や不在連絡などの通知を猫語で受け取れるというこのサービス。しかし、「わん」と犬語で話しかけると、絶対に乗って来てはくれません。

では、実際に「猫語」と「犬語」を会話の中で使い分けたらどうなるのでしょうか。

Twitterユーザーの有栖(@aris_uma)さんが試してみたところ…。

ヤマト運輸の遊び心に拍手!

夜のパン屋さん

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

沖縄尚学・比嘉公也監督の画像

夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しました。激闘の末に栄光を勝ち取ったのは、沖縄尚学。3対1で日大三高に勝利し、念願の初優勝を果たしました。

出典
@aris_uma

Share Post LINE はてな コメント

page
top